
我等が「サムライブルー」



身長は負けても、気持ちでは完勝でした

何度も前線で少ないながらもチャンスを演出

間違いなく、「歴代最強センターバックコンビ」 闘利王は「中澤となら結婚できる」とコメント

攻撃にかなり良いリズムを生み出した憲剛 もっと見たかった選手の1人 珍しく闘志むき出しでした

本当に120分間よく走り続けた、この試合の日本の最初のシュートも大久保

このプレーで闘利王は恐らく肩が外れる 左腕が動かなくなるも120分間プレー 本当にありがとう



とことんプロ意識が強いなぁ 4年後が楽しみで仕方がない
絶対にパスを出さず、自分の「ドリブル」という武器だけを信じていた
挫折も味わい、フランスで揉まれ、何皮も剥けて、この唯一無二の日本の「個性」は輝いた

本当に日本は体を張って「戦った」

結束力を強かった みんなが「このチームでもっとサッカーがしたい」と話していた

2010年 サッカーW杯 南アフリカ大会
日本代表!!!!!!!!!
本当にありがとう!!!!!!!!!
岡田監督もありがとう!!すごい辛かったと思うけど、本当にありがとう☆
あなた達の戦う姿から、「頑張る」って言葉の意味・意義 それを教えられました。
ふみやが試合終了直後に「俺たち全然頑張ってねぇーな、あいつらほんっとに頑張ったな。俺たちなんもしてねーよ!!なんもできてねーよ。・・・頑張ろうまじで」
ちーチャンが「日本の選手見てて、自分もっと頑張れること沢山あるはずなのになって思った。まだまだ頑張らなきゃいけないし、頑張れるはず。同じ人間で同じ日本人だもんね。」
素直に自分も思いました。
大久保選手が試合後に「Jリーグで限界だって思っていた事を超えられた。自分がこんなに体力があるとは思って無かった。限界なんてないんだって分かった。」
と言っていました。俺もその領域で物事を見ていきたいです。
本当の意味で「頑張る」事を続けて、俺も彼らみたいに夢・目標にトライしつづけます。